top of page

竹内神社例大祭が千葉テレビ「日本の祭り」で10月25日(土)20時~放送されます!

日本の祭りロゴ.jpg
千葉TV放送日.jpg

日本各地の祭りとそれに関わる地域の人々の想いを記録して伝える長寿TV番組「日本の祭り」(ダイドーグループ提供)で、竹内神社例大祭が取り上げられることになりました。なお、千葉テレビ放送後は、BS12や東京MXテレビで全国放送もされます。

 今年は例年以上に布佐の祭りを盛り上げましょう!

 千葉県我孫子市・布佐に、300年以上受け継がれる竹内神社例大祭がある。
 人口減少、高齢化、担ぎ手不足----時代の荒波の中でも、町の男たちは神輿を上げる。
 黙々と準備を整える総代、伝統と向き合う若者、父の背を追う子どもたち。
 神輿を担ぐことは、ただの祭りではない。それは町の記憶を背負い、人と人をつなぎ、世代を超えて祈りを継ぐ行為だ。
 53段の石段を登る神輿、揃う足並み、響く掛け声。その一つひとつが、この町の“今"を刻んでいる。
 変わりゆく町の中で、変わらずに在り続けるもの。人々はそこに、何を見出しているのか。
 そこには、町をつなぐ確かな“祈り"があった----。

​(番組宣伝ポスターより)

bottom of page